赤嶺 5月22日 走り咲、始まってきました。 公開日:2022年5月23日 トンネル赤嶺 いい加減な平行に並べた整枝 秋遅くから食べれる、こだわりの種あり中粒の薄ピンク 開花始まってきました。キャップもきれいに飛んでいい感じの開花です。 花の蕾、30㎝位まで伸びてきています。これから摘穂(てきすい 長い蕾を鋏、手でこの品種ですと8㎝)の長さにすべて揃えていきます。 摘穂が終わって摘芯(てきしん 伸びているあたらしい枝の先端を切り落とします)に入ります。 5月15日 のようす 花の蕾伸びて長くなり始めています。 新梢の伸びも元気いっぱい 1回目の誘引(ゆういん 棚にテープで固定します)は終わっています。 Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます) 固定ページ アクセス この記事を書いている人 fruitmaster 関連記事 トンネル栽培5月31日の育成状況のお知らせ。シャインマスカット トンネル5月9日新梢伸び始めてきました。ロザリオビアンコ トンネル 6月27日 粒が少しずつ大きくなって房が詰み始めてきています。クイ-ンセブン トンネル 5月3日 5月9日のようす。サマークイーン トンネル 6月6日 1回目のジベ処理終わりに近づいて少しずつ大きくなっています。ピオーネ トンネル 5月2日のようす。 投稿ナビゲーション 巨峰(高墨) 5月15日 花の蕾大きく伸びてきています。もう少しで走り咲見えそうクイーンセブン 5月22日 走り咲始まってきました。