リザマート トンネル 7月11日 摘粒できる大きさになってきました。 公開日:2021年7月16日 トンネルリザマート 中梢平行整枝 こだわりの種あり皮ごと食べれる大粒の赤 7月11日のようす 房が少なすぎですけど、摘粒に入ります。 新梢の動きは元気いっぱいどんどん伸びています。 この記事を書いている人 fruitmaster 関連記事 スカーレット トンネル 6月6日 1回目のジベ処理終わりに近づいて粒も大きくなってきています。クイーンニーナ、トンネル栽培、7月14日袋掛け終わりました。クルガンローズ 5月27日 摘穂終わりました。バイオレットキング 4月24日 葉が4枚くらい開いています。マスカサーティン 粒が大きくなり始めて、摘粒に入らないといけないお大きさになってきましたよリザマート、ハウス栽培、7月7日、裂果が始まってきました。 投稿ナビゲーション 雄峰(ユウホウ) トンネル 7月11日 ベレゾーンに入って水が回り始めて、粒も大きくなり始めてきました。バイオレットキング トンネル 7月11日 ベレゾーンに入って水が回り始めてきました。