コトピー トンネル 6月27日 粒は少しずつ大きくなっています。 公開日:2021年7月2日 コトピートンネル 短梢中梢平行整枝 種無し皮ごと食べれる大粒の赤 まだベレゾーンには入っていません粒は固いです。 この記事を書いている人 fruitmaster 関連記事 ピオーネ 種無し トンネル 6月6日 1回目のジベ処理終わって粒が大きくなり始めてきました。巨峰(高墨) トンネル 4月18日、25日のようす。4月10日の晩霜は先端の芽、早い所が被害に合った程度です。マスカ・サーティーン 5月7日 新梢ドンドン伸びて、蕾も大きくなってきています。バイオレットキング 水も回り始めて、粒が大きくなり始めてきています。高妻 5月14日 新梢、花の蕾も伸び始めています富士の輝 5月15日 昨年植え付けた苗木、今年花の蕾がいくつかあります。少しならせてみます。 投稿ナビゲーション 赤嶺(セキレイ) トンネル 6月27日 粒が大きくなって、房が固くなり始めています。クイーンセブン トンネル 6月27日 もうベレゾーンに入って粒が柔らかくなり始めてきています。大変