スカーレット トンネル 4月18日、25日のようす。4月10日の晩霜に合ってますが、副芽で何とかなりそう 公開日:2021年4月29日 スカ-レットトンネル 短梢、中梢平行整枝 種無し皮ごと食べれる 大粒の赤 4月18日のようす。 霜に合っていた芽は全部カギ落として、次の芽が出始めています。 出てきた芽、花を持ってきています。 4月25日のようす。 芽も揃ってきて、だいぶ回復してきましたよ 4年生の樹です。昨年初成りでした、今年は少多く収穫できそうですね 大きな蕾持っています。一安心です。 Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます) 固定ページ アクセス この記事を書いている人 fruitmaster 関連記事 スカーレット トンネル 5月30日、23日のようす。開花も進んで1回目のジベ処理に入っています。スカーレット 4月17日 葉が開きはじめています。スカーレット トンネル 7月31日 被覆も外して夏型に、粒も大きくなっていい感じで着色進んでいます。スカーレット トンネル 6月13日 2回目のジベ処理に入れる大きさになってきました。スカーレット トンネル 7月11日 早い房はベレゾーンに入って、粒が柔らかくなり始めています。スカーレット トンネル 5月16日、9日、2日のようす。 新梢大きく伸びて、花穂も伸びてきました。 投稿ナビゲーション サマークイーン トンネル 4月18日、25日のようす。 4月10日の遅霜に合って、トビトビの新梢だいぶ回復してきました。ネイビー石川(ナガノパープル) トンネル 4月18日、25日のようす。苗木なので早い芽が4月10日の晩霜に合った程度で済みました。