みはや今年は、初成りです。 2020年11月21日 みはや 平成18年に造成しなおして、植え付けたみはや今年初成り、昨年少しだけなっていたのですが味が全然だめでがっかり、今年は収量は少ないけど、タイベックマルチで対応、酸味もほどほどで、甘さも充分、柔らかい果肉でオレンジの香りがプラス、味旨 着色は今年少し遅れています。これから赤いみはやになっていきます。収穫は12月に入ってからの予定、楽しみ12月10日位から販売予定です。 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます) 「ミハや、西南の光、収穫終わりました。」 「みはや 5月17日 満開終わって散り始め」 “みはや今年は、初成りです。” への2件のフィードバック 今晩は〜〜 お疲れ様です〜 新しいみかんの貯蔵庫は、何処に作っていますか? 新種のみかんも順調ですね。 石川のみかんの評判が良いので、せとか は、まだか?と聞かれますよ。 美味しいみかん🍊期待しています。 返信 おはようございます。貯蔵ようハウスは前に合った位置に解体、埋め立てをして立てました。 返信 コメントを残す コメントをキャンセル名前 (必須) メールアドレス(公開されません) (必須) ウェブサイト コメント 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取るコメント送信
今晩は〜〜 お疲れ様です〜 新しいみかんの貯蔵庫は、何処に作っていますか? 新種のみかんも順調ですね。 石川のみかんの評判が良いので、せとか は、まだか?と聞かれますよ。 美味しいみかん🍊期待しています。 返信
今晩は〜〜
お疲れ様です〜
新しいみかんの貯蔵庫は、何処に作っていますか?
新種のみかんも順調ですね。
石川のみかんの評判が良いので、せとか
は、まだか?と聞かれますよ。
美味しいみかん🍊期待しています。
おはようございます。貯蔵ようハウスは前に合った位置に解体、埋め立てをして立てました。