シャインマスカット 2025年4月12日~7月6日の様子を掲載しています。 公開日:2025年7月8日 2025シャインマスカットトンネル 7月6日 これから摘粒に入ります。 6月29日の様子です。 6月22日の様子です。 6月15日の様子です。 6月7日の様子です。 5月25日の様子です。 5月17日 花穂が大きく伸びてきて、蕾のつぶつぶの間隔も開いてきま […] 続きを読む
マスカ・サーティーン 2025年4月12日~7月6日の様子です。 公開日:2025年7月8日 2025トンネルマスカ・サーティーン 7月6日 摘粒、終わって粒も大きくなり、袋掛け待ちです。 6月29日の様子です。 6月22日の様子です。 6月15日の様子です。 6月7日の様子です。 5月25日の様子です。 5月17日 花穂も伸びてきて蕾のつぶつぶの間 […] 続きを読む
瀬戸ジャイアンツ2025年4月12日~7月6日の様子です。 公開日:2025年7月8日 2025トンネル瀬戸ジャイアンツ 7月6日 大急ぎで摘粒をしています。 6月29日の様子です。 6月22日の様子です。 6月15日の様子です。 6月7日の様子です。 5月25日の様子です。 5月17日 花穂(かすい)花の蕾のことです。が大きく伸びてきて […] 続きを読む
種ありのピオーネ2025年4月12日~7月6日の様子です。 公開日:2025年7月7日 2025トンネルピオーネ 残りが少しになってきた種ありです。 7月6日 摘房が終わって、これから摘粒にはいります。 6月29日の様子です。 6月22日の様子です。 6月15日の様子です。 6月7日の様子です 5月25日の様子です。 5月17日 花 […] 続きを読む
富士の輝、2025年4月12日~7月6日の様子を掲載しています。 公開日:2025年7月7日 2025富士の輝 7月6日 摘粒も終わって、袋掛け待ちです。 6月29日の様子です。 6月22日の様子です。 6月15日の様子です。 6月7日の様子です。 5月25日の様子です。 5月17日 花穂(かすい)花の蕾も大きく伸びてきて蕾のつぶ […] 続きを読む
ピオーネ種無し、2025年4月12日~7月6日の生育状況を載せています。 公開日:2025年7月7日 2025トンネルピオーネ 7月6日 摘粒も終わって袋掛け待ちです。 6月29日の様子です。 6月22日の様子です 6月15日の様子です。 6月7日の様子です。 5月25日の様子です。 5月17日 花の蕾花穂も大きく伸びてきて、つぶつぶの蕾の間隔も […] 続きを読む
クイーンニーナ 2025年4月12日~7月6日の生育状況です。 公開日:2025年7月7日 2025クイーンニーナハウス 7月6日 着色は少しずつですが進んできています。 6月29日の様子です。 6月22日の様子です。 6月15日の様子です。 6月7日 副梢の摘芯も終わって、これから摘粒に入ります。 5月25日 2回目のジベ処理も終わりに […] 続きを読む
シャインマスカット 2025年4月12日~7月6日の様子です 公開日:2025年7月7日 2025シャインマスカットハウス 7月6日 水も回ってきて粒も大きくなってきています。 6月29日の様子です。 6月22日の様子です。 6月15日の様子です。 6月7日 副梢の摘芯も終わって、これから摘粒に入ります。 5月25日 粒も大きくなってきて、摘 […] 続きを読む
ネイビー石川 2025年4月12日~7月6日の育成状況のお知らせ。 公開日:2025年7月7日 2025ネイビー石川ハウス 7月6日 今年も順調に仕上がってきています。ほんとに着色の早い品種ですね。 6月29日の様子です。 6月22日の様子です。 6月15日 水も回り始めて着色が始まってきています。 6月7日 摘芯、摘粒が終わりました。 […] 続きを読む
高妻(タカツマ) 2025年4月12日~7月6日の育成状況のお知らせ 公開日:2025年7月7日 2025ハウス高墨 7月6日 着色進んできています。 6月29日の様子です。 6月22日 の様子です。 6月15日 摘芯、摘粒は終わっています。 6月7日 摘芯、摘粒終わっています。 5月25日 摘粒できる大きさになってきています。 5月1 […] 続きを読む